本文へ移動
東北労働金庫労働組合
〒980-0023
宮城県仙台市青葉区北目町1-15 6F
TEL.022-265-0447
FAX.022-265-0437
2
8
9
8
9
9

宮城県支部

2017年度の活動

RSS(別ウィンドウで開きます) 

第15回宮城県支部定期大会を開催しました。(2018年9月22日)

2018-11-10
2018年9月22日(土)13:00~16:30、仙台市Ace21ビル10階大会議室において、代議員34名、オブザーバー9名、来賓5名、執行部8名、合計56名が出席のもと、第15回定期大会が開催されました。大会では4件の発言により議案の補強がされました。全議案とも満場一致で採択され、第18期の活動方針、財政方針、役員改選とも確認されました。
最後に、齋藤支部委員長の音頭で団結ガンバロウを突き上げ、定期大会を終えました。

第17期春闘学習会を開催しました。(2018年1月13日)

2018-02-20

 2018113日(土)1300より、Ace21ビル10F大会議室にて、青年部員25名、来賓2名、支部青年部幹事6名の計33名参加の下、宮城県支部青年部第17期春闘学習会を開催しました。冒頭、西塚部長の挨拶の後、来賓の宮城県支部齋藤支部委員長よりご挨拶を頂戴しました。

 今回は宮城県支部書記長の伊藤誠晃様を講師に招き、『雇用形態間格差是正に向けた取り組みの重要性』というテーマで講義をして頂きました。

 その後、2017春闘を振り返り、青年部の活動がどのように春闘の独自要求項目の決定まで繋がっているのか一連の流れを掴み、青年部としての春闘の取り組みや春闘に関連する組合活動ついて理解を深めました。分散会では6グループに分かれ、青年部の春闘方針について、今春闘で青年部が改善すべき課題について話し合い討議を行いました。

 今回の春闘学習会で学び得たものをしっかり精査とし、青年部員全員が一致団結し、2018春闘を闘い抜けるようこれから行動へと移していきます。

宮城県支部女性集会を開催しました。(2018年1月20日)

2018-01-24

 2018年1月20日(土)13001640、東北労働金庫10階大会議室において、各分会より女性組合員25名、執行部等8名、合計35名が出席し宮城県支部女性集会を開催いたしました。冒頭、男女平等対策委員会・門脇専門委員長からこれまでの専門委員会での議論経過を踏まえた挨拶がありました。その後、齋藤支部委員長から直近の社会情勢を踏まえた挨拶がありました。

 講演では、カラーコーディネーターの遠藤敦子様をお招きして「女性の魅力を引き出すカラーコーディネイト」と題しまして、パーソナルカラーに関する講演をいただきました。参加者からは「自分の好きな色と似合う色は違うことがわかって良かった」「より詳しく知りたいので第2回もお願いしたい」などの感想があり好評な内容でした。その後、5グループに分かれての分散会を行い、講演内容や職場状況の報告、集会全般の感想、女性組合役員を担うために等議論し合いました。そして各分散会ごとに議論内容の発表を行い、全体化をしました。

 最後に、鈴木支部副委員長が集会のまとめを行い集会を終了しました。

第1回分会青年部長会議を開催しました。(2017年12月16日)

2018-01-23

 20171216日(土)1400~より、Ace21ビル10F会議室にて、分会青年部長11名、オブザーバー2名、支部青年部幹事7名、宮城県支部伊藤書記長、単組青年部遠藤部長の計22名参加の下、宮城県支部青年部第1回分会青年部長会議を開催しました。

 冒頭、西塚支部青年部長の挨拶の後、来賓の宮城県支部伊藤書記長、単組青年部遠藤部長よりご挨拶を頂きました。会議では、石川事務局長より定期大会総括及び第17期具体的運動方針、各分会体制について、各担当幹事より労対及び財政、機関紙の発行依頼について説明を行いました。また、単組青年部作成の「青年部ハンドブック」を用い、冨田副部長より青年部の活動及び分会青年部長の役割について説明を行い、これから分会青年部長としてどうあるべきか全員で理解を深めました。その後の分散会では2つのグループに分かれ、職場実態報告書等を参考に各職場の労働実態を中心に活発な討議を重ね、各職場で困っている事、不安に思っている事の解決策を全員で考え、意見を共有し合いました。最後には石巻分会の須藤分会青年部長より11月に行われた連合宮城主催の環境フォーラムの参加報告を受け、今後の青年部活動の日程等の確認を行い会議を終えました。会議の後は懇親会を行い、交流を深めました。

 新体制となり、幹事会、分会青年部長共に若年化が進みましたが、報告体制等をしっかりと整え、今後も幹事会と各分会で密な関係がとれるよう邁進していきますす。

●第11回宮城県支部青年部定期大会を開催しました。(2017年10月21日)

2017-11-07
2017年10月21日(土)13:00~、Ace21ビル10F会議室において、代議員44名、支部青年部幹事8名、来賓2名の計54名参加の下、宮城県支部青年部第11回定期大会を開催しました。
 本定期大会では、仙台北分会永田代議員を議長に選出し、議事が進められました。冒頭、西塚支部青年部長の挨拶の後、来賓の齋藤支部委員長、遠藤単組青年部長よりご挨拶を頂きました。
 事前に議案書討議を行い、13件の意見質問を頂いておりましたので、その意見質問に回答しながら議案提起を行いました。事前討議では、ボランティア活動、職場点検活動、支部青年部学習 交流集会、地域共闘、機関紙発行、財政に関する意見が多く出されました。議案については第1・第3号議案については赤間事務局長、第2・第4号議案については佐藤事務局次長が提起しました。
 議案提起後、南相馬のボランティア活動の報告や、各分会青年部長より職場実態についての報告等、計13件の発言を頂き、全体での共有化を図りました。また、提起した議案については満場一致で承認され、第17期役員体制についても全員が信任されました。

2016年度の活動

RSS(別ウィンドウで開きます) 

●全組合員集会を開催しました。(2017年6月24日)

2017-06-26
2017年6月24日、仙台市「宮城県自治労会館」で組合員75名、執行部7名が参加し2016年度全組合員集会を開催しました。
 講演では石巻地区平和労組会議 事務局長 堀川 嘉隆氏より「原発は必要か?放射能を巡る動きから考える」と題して講演をいただきました。普段報道などで耳にする、目に見えない放射能を身近な問題として考えるきっかけとなりました。
単組統一議題として、『「改定・統一退職金制度」基本設計(案)』について綿単組副委員長よりご説明いただきました。それぞれに質疑応答を行い、その場で感じた疑問点の解消を図ることができました。
 集会では東日本大震災からの復旧・復興に向けた取り組みの一環として「障がい者就労支援施設きらら女川」の「おからかりんとう」の販売を行い、参加者からは好評を得て150袋を完売しました。
 集会後、3つのグループに分かれて錦町公園まで歩きながらクリーンアップ行動を行いました。その後は会場を移して懇親会を行い今回の集会を終了しました。

●第2回分会青年部長会議を開催しました。(2017年5月27日)

2017-06-06

 2017年5月27日(土)1400より、Ace21ビル10F会議室にて、分会青年部長11名(内代理出席1名)、オブザーバー9名、支部青年部幹事5名、単組青年部伊藤副部長、高野事務局次長、宮城県支部齋藤支部委員長の計28名参加の下、宮城県支部青年部第2回分会青年部長会議を開催しました。昨年に引き続き、新入組合員7名にもオブザーバーとして会議に参加して頂きました。

 冒頭、西塚支部青年部長の挨拶の後、来賓の宮城県支部齋藤支部委員長、単組青年部伊藤副部長よりご挨拶を頂きました。

 会議では、まず赤間事務局長より2017春闘の総括及び第16期具体的活動方針の中間点検について説明を行いました。その後、各担当幹事より、財政や機関紙、職場実態についての確認を行いました。分散会では、各分会から労対報告を受け、人事異動や人員削減による職場環境の変化や実態について意見を交わし、各分会の今の現状について確認し合いました。分散会終了後、各分散会のグループの代表者による報告を行い、最後には新塩釜分会の竹越組合員より沖縄平和行動の参加報告を受け、会議を終えました。

 人事異動により、宮城県支部青年部の人数も増加したことから、昨年以上に青年部員同士密に連携しながらワークルールの遵守を図っていきたいと思います。

青年部春闘学習会を開催しました(2017年1月14日)

2017-01-19

 2017114日(土)1300より、Ace21ビル10F大会議室にて、青年部員32名、来賓3名、支部青年部幹事6名の計41名参加の下、宮城県支部青年部第16期春闘学習会を開催しました。冒頭、西塚部長の挨拶の後、来賓の宮城県支部齋藤支部委員長、本部支部笠原支部委員長、単組青年部高野事務局次長よりご挨拶を頂戴しました。

 議題でまず2016春闘を振り返り、青年部の活動がどのように春闘の独自要求項目の決定まで繋がっているのか一連の流れを掴み、青年部としての春闘の取り組みや春闘に関連する組合活動ついて理解を深めました。その後、今回は東北労金労組副執行委員長の綿祐次郎様を講師に招き、『これまでの東北労金労組の春闘について、及び今後の青年層の組合活動に向けて』というテーマで講義をして頂きました。分散会では6グループに分かれ、青年部の春闘方針について、今春闘で青年部が改善すべき課題について話し合い討議を行いました。

 私たちの働く環境をより良くしていくために、今回の春闘学習会の中で学んだことをしっかりと活かし、今春闘を闘い抜けるよう青年部員全員で一致団結し、問題解決へ向けて行動していきます

●第1回分会青年部長会議を開催しました。(2016年12月10日)

2017-01-06

 20161210日(土)1400より、Ace21ビル10F会議室にて、分会青年部長11名、オブザーバー2名、支部青年部幹事6名、宮城県支部門馬副委員長、単組青年部高野事務局次長の計21名参加の下、宮城県支部青年部第1回分会青年部長会議を開催しました。

 冒頭、西塚支部青年部長の挨拶の後、来賓の宮城県支部門馬副委員長、単組青年部高野事務局次長よりご挨拶を頂きました。会議では、赤間事務局長より定期大会総括及び第16期具体的運動方針、各分会体制について、各担当幹事より労対及び財政、機関紙の寄稿依頼について説明を行いました。その後の分散会では2つのグループに分かれ、各職場の労働実態を中心に活発な討議を重ね、日頃職場で感じている様々な思いや気持ちを意見に出し合いました。更には、「分会青年部長の役割」について単組青年部作成の「青年部ハンドブック」を用い、日頃分会青年部長として分会活動をする中で感じている疑問や不安についても意見交換をしました。最後には11月に行われた連合宮城主催の環境フォーラムの参加報告を受け、会議を終えました。

 今後も幹事会と各分会の間で密接な連携が取れるよう、しっかりと意思統一を図っていきます。

●第1回拡大分会長会議を開催しました(2016年11月23日)

2017-01-05

20161123(水・祝)10:3016:10、仙台市「Ace21ビル 10階大会議室」において、分会役員28名・支部青年部2名・執行部等9名・合計39名が出席し、宮城県支部第1回拡大分会長会議を開催しました。

 冒頭、齋藤支部委員長、単組・保倉副執行委員長よりそれぞれ挨拶を受けた後、単組統一議案と支部議案について提起し、今期の具体的な運動方針・活動計画について確認しました。

また、会議後段では労働対策課題を議題とし、2016年度上期労働実態総括と2016年度下期労働対策方針を全体で確認し、ワークライフバランスのとれた働き方の実現に向け、各種取り組みの意思統一を図りました。

2015年度の活動

RSS(別ウィンドウで開きます) 

●第10回支部青年部定期大会を開催しました。(2016年10月29日)

2016-11-08

 20161029日(土)1300より、ショーケービル4F会議室において、代議員36名、支部青年部幹事7名、来賓2名の計45名参加の下、宮城県支部青年部第10回定期大会を開催しました。

 本定期大会では、本部5階分会丹野代議員を議長に選出し、議事が進められました。冒頭、遠藤支部青年部長の挨拶の後、来賓の齋藤支部委員長・伊藤単組青年部副部長よりご挨拶を頂戴しました。

 事前に議案書討議を行い、11件の意見質問を頂いておりましたので、その意見質問に回答しながら議案提起を行いました。事前討議では、ボランティア活動、職場実態報告書、支部青年部学習交流集会、手帳付け、機関紙発行に関する意見等が出されました。議案については第1・第3号議案については赤間事務局長、第2・第4号議案については冨田事務局次長が提起しました。

 議案提起後、南三陸の震災復興状況の報告や、各分会長より職場実態等についての報告、ヒロシマ平和行動・地域共闘参加報告を含めた計16件の発言を頂き、全体での共有化を図りました。また、提起した議案については満場一致で承認され、第16期役員体制についても全員が信任されました。 

●第13回支部定期大会を開催しました(2016年9月24日)

2016-10-03

2016924()10:3014:00、仙台市Ace21ビル10階大会議室において、代議員33名、オブザーバー8名、来賓5名、執行部8名、合計54名が出席のもと、第13回定期大会が開催されました。

大会では4件の発言により議案の補強がされ、全議案が可決・承認されました。また、役員改選では齋藤支部委員長をはじめとした新体制が確立されました。

最後に齋藤支部委員長の音頭で団結ガンバロウを突き上げ、定期大会を終えました。

 

【組合員専用】「写真館」(宮城)にも写真をアップしています。

●青年部交流集会を開催しました(2016年7月23日~24日)

2016-08-16

 2016723()24()、花山青少年旅行村にて青年部員27名・支部青年部幹事会8名の計35名が参加し、宮城県支部青年部交流集会を開催しました。

 冒頭、遠藤支部青年部長と、単組青年部・遠藤副部長から挨拶をいただき学習会に入りました。学習会では、「私たちの生活と政治活動」をテーマに、単組青年部作成の学習資料を用いながら、消費税の増税や政治活動、選挙闘争について5つのグループに分かれ、分散会を行いました。5つのグループから分散会報告を受け、その後は石川青年部員から沖縄平和行動、清和青年部員から反核平和の火リレーの参加報告を受けました。学習会後には夕食交流としてBBQを開催し、花火や星空観測等、夜まで楽しく交流を深めました。

 翌日はスポーツ交流ということで、5チームに分かれて総当たりのドッジボール大会を開催しました。天候も心配されましたが、全員が参加し、これまでにない盛り上がりを見せ白熱した闘いを繰り広げ、交流を深めることができました。

 尚、今回は第14期定期大会で意見が出され、単組青年部幹事会として取り組みを検討していた復興支援商品購入の取り組みについてこの宮城県支部青年部交流集会において行いました。青年部員一人一人が被災地支援のひとつの形として残すことができた良い取り組みとなりました。

 支部青年部として宿泊での交流集会は2年連続の開催となりましたが、昨年以上に青年部の活動の柱である「学習と交流」を図ることができた有意義な集会となりました。

●支部女性集会を開催しました(2016年6月25日)

2016-08-02

2016年6月25()13:0016:30、仙台市Ace21ビル10階大会議室において、42名(うち女性組合員35名)が参加し、宮城県支部女性集会を開催しました。

集会では、はじめに資生堂株式会社東北支社より講師を招いて『キレイを実現簡単!ひみつのテクニック』と題して講演及び実技指導をいただきました。講演後の質疑応答では多くの女性組合員から質問が挙げられました。後半には、5グループに分かれて「分散会」を実施し、日頃の職場実態や諸権利の活用などについて意見交換を実施しました。

●第2回分会青年部長会議を開催しました(2016年5月28日)

2016-06-06

2016年5月28日(土)1430より、Ace21ビル10F会議室にて、分会青年部長10名、オブザーバー7名、支部青年部幹事8名、宮城県支部の齋藤支部委員長、単組青年部の遠藤副部長の計27名参加の下、宮城県支部青年部第2回分会青年部長会議を開催しました。

冒頭、遠藤部長の挨拶の後、来賓の宮城県支部齋藤支部委員長、単組青年部遠藤副部長よりご挨拶を頂きました。

今回は新入組合員5名にもオブザーバーとして参加して頂きました。会議では赤間事務局長より青年部としての2016春闘の総括について、各担当幹事より財政、機関紙の発行状況について確認を行いました。その後、佐藤幹事より労対の諸取組や今年度の年間総労働時間、職場離脱について説明を行いました。分散会では各職場の人事異動後の労働実態について現状を話し合いました。最後に各種集会の参加報告を行い、会議を終えました。会議終了後には懇親会を行い、親睦を深めました。

2014年度の活動

RSS(別ウィンドウで開きます) 

●第9回支部青年部定期大会を開催しました(2015年10月24日)

2015-10-24
 2015年10月24日(土)13:00より、エース21ビル10階大会議室において、代議員30名、支部青年部幹事6名、来賓2名の計38名参加の下、宮城県支部青年部第9回定期大会を開催しました。
 本定期大会では、気仙沼分会高橋代議員を議長に選出し、議事が進められました。冒頭、遠藤支部青年部長の挨拶の後、来賓の齋藤支部委員長・伊藤単組青年部事務局次長よりご挨拶を頂戴しました。
 事前に議案書討議を行い、13件の意見を頂いておりましたので、その意見に回答しながら議案提起を行いました。事前討議では、ボランティア活動、すくすくSCRUM、機関紙発行に関する意見が多く出されました。議案については第1・第3号議案については平岡事務局長、第2・第4議案については永田事務局次長が提起しました。議案定期後、大崎市の大雨被害の報告や、各分会長より職場実態等についての報告、長崎平和行動・ボランティア参加報告を含めた計14件の発言を頂き、全体での共有化を図りました。また提起した議案については満場一致で承認され、第15期役員体制についても全員が信任されました。

●第12回支部定期大会を開催しました。(2015年9月27日)

2015-10-09
2015年9月27日(日)10:30~14:30、仙台市Ace21ビル10階大会議室において、代議員36名、オブザーバー6名、来賓5名、執行部9名、合計56名が出席のもと、第12回定期大会が開催されました。
大会では5件の発言により議案の補強がされ、全議案が可決・承認されました。また、役員改選では齋藤支部委員長をはじめとした新体制が確立されました。
最後に齋藤支部委員長の音頭で団結ガンバロウを突き上げ、定期大会を終えました。

●支部青年部交流集会を開催しました(2015年7月11~12日)

2015-08-17

2015711()12()、花山青少年旅行村にて青年部員28名・支部青年部幹事会8名の計36名が参加し、宮城県支部青年部交流集会を開催しました。

 冒頭、遠藤支部青年部長と、単組より伊藤事務局次長から挨拶をいただき学習会に入りました。学習会では赤間支部幹事より沖縄平和行動の参加報告を受け、その後単組統一テーマである「平和」について学び、単組青年部からの学習資料を用いて分散会を行いました。

学習会後には夕食交流としてBBQを開催し、花火や星空観測等、夜まで楽しく交流を深めました。

翌日はチームに分かれてトーナメント式のフットサル大会を開催しました。天候にも恵まれ、皆汗を流しながらも全員が参加し、熱い暑い闘いを繰り広げました。

支部単独での、宿泊の有る交流集会は3年ぶりの開催でしたが、青年部の活動の柱である「学習と交流」が一挙に詰まった有意義な集会となりました。

●第2回支部分会青年部長会議を開催しました(2015年5月16日)

2015-06-04

2015年5月16日(土)1400より、Ace21ビル10F会議室にて、分会青年部長10(内代理出席1名)、オブザーバー2名、支部青年部幹事4名、単組青年部の伊藤事務局次長、中村幹事、宮城県支部の齋藤支部委員長の計19名参加の下、宮城県支部青年部第2回分会青年部長会議を開催しました。

冒頭、遠藤部長の挨拶の後、来賓の齋藤支部委員長よりご挨拶を頂きました。

会議では、まず平岡事務局長より2015春闘における青年部の取り組み、人事異動後の体制について説明を行いました。その後、手帳付けの取組みや2015年度の総労働時間協定の確認を行い、分散会では3つのグループに分かれ人員削減による職場環境の悪化や、ワークルール遵守に向けた取組み等、様々な意見を交わしました。今後も幹事会と各分会との連携を密接なものとし、働きやすい職場の実現に向けて活動をしていきます。

●第1回支部分会青年部長会議を開催しました(2014年12月13日)

2015-02-12

 20141213()14:00より、ショーケービル6階会議室において、分会青年部長9名、オブザーバー2名、支部青年部幹事7名、宮城県支部伊藤書記長、単組青年部伊藤事務局次長の計20名参加の下、宮城県支部青年部第1回分会青年部長会議を開催しました。

 冒頭、遠藤支部青年部長の挨拶の後、来賓の宮城県支部伊藤書記長、単組青年部伊藤事務局次長よりご挨拶を頂きました。

 会議では第14期具体的運動方針について平岡事務局長より説明を行い、その後各分会青年部長より労対報告を受けました。労対報告では人員削減による業務負担の増加や、ジョブローテーションへの不安等について意見が述べられました。その後、単組青年部より分会青年部長の役割について講演を受け、これからの活動についての宮城県支部青年部としての意思統一を図り、会議を終えました。

 会議終了後には衆議院議員選挙の投票日前日ということもあり、推薦候補者の応援へも参加しました。

2013年度

RSS(別ウィンドウで開きます) 

●第11回支部定期大会を開催しました(2014年9月27日)

2014-11-14

2014年9月27()10:3014:15、仙台市Ace21ビル10階大会議室において、代議員37名、オブザーバー6名、来賓5名、執行部8名、合計56名が出席のもと、第11回定期大会が開催されました。

大会では4件の発言により議案の補強がされ、全議案が可決・承認されました。また、役員改選では齋藤支部委員長をはじめとした新体制が確立されました。

最後に齋藤新委員長の音頭で団結ガンバロウを突き上げ、定期大会を終えました。

 

※【組合員専用】「写真館」(宮城)にも写真をアップしています。

●労働者自主福祉シンポジウムを開催しました(2014年8月23日)

2014-10-27

2014年8月23日(土)、宮城県仙台市「ハーネル仙台」で労金労組、労済労組ともに宮城県支部、本部支部の合同で労福協主催「労働者自主福祉シンポジウム」を開催しました。

全体で103名(うち労金労組55名)が参加し、「労働者自主福祉運動の理念・課題」の講演、「これからの労働者自主福祉運動を考える」のパネルディスカッションが行われました。パネルディスカッションでは、安心・共生の福祉社会をつくるために、各組織の代表者による活発な意見交換がありました。

共同組織で働く私たちにとっても労働者自主福祉運動を改めて考える貴重な機会とすることができました。

●支部青年部交流集会を開催しました(2014年7月12日)

2014-08-07

 2014年7月12日()、エース21ビル10階会議室において青年部43名が参加し、宮城県支部青年部交流集会が開催されました。

 第Ⅰ部では「集団的自衛権についてかんがえよう」という単組統一テーマを掲げ、事前に各々が記入したアンケートを持ち寄り「憲法改正」や「集団的自衛権の行使」「平和な生活を送るために」等について分散会で議論しました。また、分散会では各分会の職場実態についても意見交換を行いました。

 第Ⅱ部では場所を移し、スポーツ交流としてボーリング大会を行い、レーン対抗での熱い闘いが繰り広げられました。その後の懇親会も大いに盛り上がり、部員同士の親睦が深まる有意義な時間を過ごせた一日となりました。

●第2回分会青年部長会議を開催しました(2014年4月19日)

2014-06-05

2014419日(土)1400より、エース21ビル10F会議室にて、分会青年部長10(内代理出席1名)、オブザーバー2名、支部青年部幹事6名、単組青年部の亀谷部長、伊藤幹事、宮城県支部の石井支部執行委員長の計21名参加の下、第2回宮城県支部青年部分会青年部長会議を開催しました。

冒頭、来賓としてご出席いただきました石井支部執行委員長・亀谷単組青年部長よりご挨拶をいただきました。

会議では、まず2014春闘を振り返り、春闘における青年部の取り組みについて確認しました。その後、各支部幹事より活動の中間報告を受け、分散会では2つのグループに分かれ職場実態について討議しました。労対報告では、人事異動による環境の変化や人員不足の実態など、日頃職場で感じている様々な思いをぶつけ合い交流しました。それを受けて分会青年部長の役割についての再確認と、これからの活動に向けた意思統一を図り会議を終えました。

●第2回分会長会議を開催しました(2014年2月15日)

2014-03-03

2014年2月15日(土)10301400、仙台市「東北労働金庫10階会議室」において第2回分会長会議を開催しました。当日は大雪のため交通機関が麻痺し2分会が欠席となりました。議題は、①諸経過報告、②単組統一議案(ⅰ.単組2014春闘方針(案)、ⅱ.2014年度時間外・休日労働協定への対応、ⅲ.特徴的な労使協議)、③職場状況報告、④その他について。

主な発言として、②ⅰ.では春闘と人事制度協議の住み分け・進め方の確認、②ⅱ.では単組の考えは理解できるものの現在の職場状況では厳しい、③ではシステム移行の混乱は依然としてあり、時間外が増加している状況等の質問・報告を受けました。

また、会議前段では、全労済ぐりんぼう仙台の菅原様より商品説明があり各分会で推進していくことを確認しました。

※【組合員専用】「写真館」(宮城)にも写真をアップしています。

 

2012年度

RSS(別ウィンドウで開きます) 

●第10回定期大会を開催しました(2013年9月28日)

2013-10-28
 2013年9月28日、東北労働金庫本部10階大会議室において第10回定期大会を開催しました。代議員39名を含む計53名が出席し、来賓として、連合宮城の山崎会長、宮城平和労組の佐々木事務局長、全労済労組宮城支部の岡村書記長にもお越しいただきました。
 ローンセンターの人員配置、人事制度、被災地の職場状況報告等6名から7件の発言があり、各議案とも満場一致で可決承認されました。
※【組合員専用】「写真館」(宮城)にも写真をアップしています。

●宮城県支部青年部分会長会議を開催しました(5月11日)

2013-05-22
2013年5月11日(土)14時より、仙台市「ショーケー本館ビル」にて、分会青年部長11名(内代理出席1名)、オブザーバー2名、支部青年部幹事5名、単組青年部2名(富山部長・亀谷事務局長)、宮城県支部 石井支部委員長の計21名参加の下、第2回宮城県支部青年部分会青年部長会議を開催しました。
冒頭、小野寺支部青年部長より挨拶を受け、来賓として石井宮城支部委員長・富山単組青年部長よりご挨拶をいただきました。
会議では、まず2013春闘を振り返り、春闘の妥結・収束までの流れと青年部としての取り組みについて確認しました。その後、各支部幹事より活動の中間報告を受け、分散会では、前月分までの分会活動報告書を基に、グループに分かれ職場実態について討議しました。また、日頃分会青年部長として分会活動をする中で感じている疑問や不安についても意見交流をし、今後も支部と分会が連携して取り組んでいくことを確認して、会議を終了しました。

●宮城県青年団結集会に参加しました(2013年3月2~3日)

2013-05-17
2013年3月2~3日、仙台市「茂庭荘」において「宮城県青年団結集会」が開催され、労金労組から3名が参加しました。
《感想》
年代の近い各単産の方々との意見交換や模擬団交(模擬の団体交渉)を行い、貴重な経験をさせて頂きました。今回特に感じたのが、模擬団交を実際に経験し、春闘などで団体交渉を行う際、会社の規則はもちろん、労働法や労組法等の法律もしっかり把握しながら交渉しないと相手方を納得させる事は難しいと感じました。
今回で団結集会には3回目の参加でしたが、毎回勉強になることが多く、今後の組合活動に活かしていければと思います。(岩沼分会/大川さんより)

●青年部春闘学習会を開催しました(2013年1月12日)

2013-01-28
2013年1月12日(土)13時より、仙台市「エース21ビル10F大会議室」にて、宮城県支部青年部春闘学習会を開催しました。青年部員36名が参加し、冒頭、来賓の戸田副支部委員長・富山青年部長よりご挨拶を頂戴しました。Ⅰ部は『春闘について学ぼう』と題し、労働組合の起源や成り立ち、春闘の歴史について遠藤幹事から講演を受けました。Ⅱ部では、2012春闘を振り返り、日々の組合活動がどのように春闘独自要求に繋がるのか、また春闘集結までの流れについて理解を深めました。その後の分散会では、現在の春闘を取り巻く現状と課題を踏まえ、各グループで2013春闘の独自要求について討議しました。職場状況についても意見交流をし、他の分会の問題点・現状を知り、よりどのような要求が必要かを改めて考える機会となりました。
※写真は【組合員専用】の「写真館」にアップしています。

●第1回分会青年部長会議を開催しました(2012年12月15日)

2013-01-08
2012/12/15(土)14:00より、エース21ビル10F大会議室において、分会青年部長13名(内代理出席3名)、支部青年部幹事6名、単組青年部小松副青年部長、石井支部委員長の計21名参加の下、宮城県支部青年部第1回分会青年部長会議を開催しました。冒頭、単組青年部小松副青年部長、来賓として石井支部委員長よりご挨拶をいただきました。会議では、まず第12期具体的運動方針を確認し、各分会青年部長からの労対報告を受けました。労対報告では、事前に実施していた職場実態報告書を全分会分配布し、それぞれの職場における労働実態を全員で共有しました。それを受けて分会青年部長の役割について再認識をはかり、これからの活動に向けた意思統一を行い、会議を終了しました。

2011年度

RSS(別ウィンドウで開きます) 

●支部女性集会を開催(2012年5月26日)

2012-06-11
5月26日(土)10時30分~15時30分、仙台市「Ace21ビル10階会議室」にて宮城県支部女性集会が開催されました。内容は、①自宅や職場でできる簡単フィットネス、②「働き続けるために」をテーマとした分散会・壁新聞作成でした。

●第1回分会青年部長会議を開催(2012年4月28日)

2012-06-11
4月28日(土)14時~17時、仙台市「ACE21ビル10階会議室」において、分会長12名・幹事会9名の計21名が出席し、宮城県支部青年部第1回分会青年部長会議が開催されました。
内容は、①春闘学習会総括、②各分会より新年度の新体制体制・活動報告を行い、その後県支部青年部幹事会より、③新入組合員の今後の対応、④労対報告、⑤財政報告、⑥情報報告についての報告等を行いました。

●メーデーに参加しました

2012-05-21
5月1日にメーデーに参加しました。活動報告-第83回メーデー特集もご覧ください。
TOPへ戻る