本文へ移動
東北労働金庫労働組合
〒980-0023
宮城県仙台市青葉区北目町1-15 6F
TEL.022-265-0447
FAX.022-265-0437
2
8
5
6
2
8

青年部

青年部の活動を紹介します

RSS(別ウィンドウで開きます) 

●第2回支部青年部長会議を開催しました。(2017年1月23日)

2017-02-07

 2017年1月23日(土)東北労働金庫7階会議室において幹事会8名、各支部青年部長6名の出席の下、第2回支部青年部長会議を開催しました。

 各支部で1月14日に一斉に開催された春闘学習会についての報告を受けた後、春闘学習会の場で討議された、青年部員の生活実態や職場実態において、改善していかなければならない切実な意見について議論を行いました。各支部から出された主な意見としては「ジョブローテーションの適切な運用について」「人事制度について」「契約職員の処遇改善について」等がありました。この会議の議論をもとに2017春闘における青年部春闘方針(案)を確立、その必要性を訴えていくことを確認し、終了しました。

●第1回拡大青年部長会議を開催しました(2016年11月11日)

2016-11-25

20161111日(金)、仙台市のショーケービル10階会議室において幹事会8名、各支部の青年部長、事務局長11名(代理出席含む)の出席で、第1回拡大支部青年部長会議を開催しました。

諸経過報告、第16回単組青年部定期大会の総括、来期の青年部運動方針の提案、各支部の青年部定期大会の総括、各支部青年部幹事会の体制と役割分担の報告を受けました。

単組青年部と各支部青年部が情報を共有し、より連携を深めながら、学習と交流を柱とした青年部活動を行っていきたいと思います

●第16回定期大会を開催しました(2016年10月1日~2日)

2016-11-25

10月1日(土)~10月2日(日)に仙台市のショーケービル本館で、代議員20名、オブザーバー25名、幹事会10名の計55名出席の下、青年部第16回定期大会を開催しました。

大会では、遠藤副部長の司会の下、議長として岩手県支部鈴木代議員、山形県支部五十嵐代議員を選出し議事が進められました。冒頭、工藤青年部長による挨拶の後、来賓として、小野寺単組執行委員長よりご挨拶をいただきました。大会全体で20件の発言があり、全議案満場一致で可決されました。主な質問・意見として「職場離脱取得状況の事前確認方法について」「職場実態報告書の開催時期について」「青年部員のジョブローテーションについて」「青年層の離職率について」「金庫と青年部との意見交換・協議について」「各県支部の活動予算について」「機関誌の発行について」等が出されました。各種報告では、「各県支部の支部活動報告」「平和行動(沖縄・広島・長崎)」等がありました。

 新旧役員の挨拶の後、全員で「全労金のうた」を歌い、庄司青年部長による団結ガンバローで締めくくり、青年部第16回定期大会を終了しました。

 第16期新体制においても、部員からの意見や発言を真摯に受け止め、青年部活動に取り組んでいきます。

●第15回定期大会を開催しました(2015年10月3日~4日)

2015-10-03
 
 10月3日(土)14:00から10月4日(日)に仙台市のショーケービル本館にて、代議員20名、オブザーバー28名、幹事会10名の合計58名の出席の下、青年部第15回定期大会を開催しました。
 本定期大会では、青森県支部鈴木代議員、秋田県支部小松代議員を議長に選出し議事が進められました。冒頭、宮青年部長による挨拶、来賓として、小野寺単組執行委員長よりご挨拶をいただきました。定期大会全体で22件の発言があり、全議案満場一致で可決・承認されました。主な質問・意見については「青年部職員の人員配置・ジョブローテーション」「春闘における青年部独自要求の在り方」「青年部活動への青年層契約職員との関わり」「各種集会への参加率について」「青年部活動ハンドブックの活用」等が出されました。報告については、「災害ボランティア(南三陸・南相馬)」「各県支部の支部活動報告」「平和行動(沖縄・広島・長崎)」等がありました。
 最後に宮青年部長の音頭による団結ガンバローで締めくくり、青年部第15回定期大会を終了しました。
 今期も東北労金労組青年部が団結して、青年部活動に取り組んでまいります。
 

●第14回単組青年部定期大会を開催しました(2014年10月4~5日)

2015-03-25

10月4日(土)~5日(日)に仙台市のショーケービル本館で青年部第14回定期大会を開催しました。一日目は代議員18名、二日目は20名の出席の下、第13期活動総括、第13期財政総括、第14期活動方針、第14期財政方針について審議を行いました。質問・意見として17件の発言があり、非常に活発な議論の下審議が行われ、全議案満場一致で可決されました。主な発言としては、ローンセンター勤務の人員不足」「災害ボランティア」「春闘の進め方」「青年部活動への青年層契約職員との関わり」「青年部員の親支部・分会役員への選出」「ユナイトの開催の復活」等が出さました。

 役員改選についても、新幹事会全員が圧倒的多数の信任を受け、第14期幹事会が発足しました。

 第14期においてもさまざまな課題が山積する中ではありますが、単組執行部、県支部執行部、分会のみなさまにサポートをいただきながら、学習と交流を柱とした青年部活動を行っていきたいと思います。

TOPへ戻る