本文へ移動
東北労働金庫労働組合
〒980-0023
宮城県仙台市青葉区北目町1-15 6F
TEL.022-265-0447
FAX.022-265-0437
2
8
6
1
2
5

活動報告

組合活動の最新情報をお届けします

RSS(別ウィンドウで開きます) 

●第64回全労金定期大会が開催されました(2015年7月28日)

2015-08-25
カテゴリ:2014年度

2015年7月28()14時~29()15時、全労金(全国労働金庫労働組合連合会)の第64回定期大会が福島市「ラコパふくしま」で開催されました。単組からは、代議員5名、オブザーバー2名、大会書記1名の8名が出席しました。

運動方針に対しては、全単組から、延べ33件の活発な発言がありました。東北労組からは、「震災からの復興・再生の状況、原発事故の影響等、現地の報告」について、末留委員長より発言し、また「公平・公正な労働条件の確立の観点から統一退職金制度協議に向けた意見・要望」について、板倉副委員長より発言しました。議案採決では、全議案が満場一致で承認されました。

役員改選では、四役7名(専従)、中央執行委員14名、会計監事2名が承認されました。東北労組からは、中央執行委員の菊池大輔さんが退任され、中央執行委員長(専従)に末留新吾さん・現単組委員長、中央執行委員に綿祐次郎・現単組書記次長が信任されました。

●2015年度新入組合員学校を開催しました(2015年6月5日)

2015-07-27
カテゴリ:2014年度

 2015年6月5日()午前11時から、仙台市・ショーケービル会議室において、2015年度新入組合員25名、青年部幹事会8名、単組執行部13名が参加し、『2015年度新入組合員学校』を開催しました。

 開催にあたり、末留執行委員長より「「労働組合」「東北労働金庫労働組合」「青年部」の基本的な内容を理解していただくことが目的です。あわせて、同期の仲間が一同に顔を合わせる貴重な機会となりますので、ぜひ交流を深めてください。」と挨拶を行いました。

その後、①労働組合活動、②私たちの人事・賃金・労働条件、③青年部活動、④全労済運動、⑤分散会、⑥全体集会を通じ、新入組合員全員が労働組合活動を学ぶことができました。

●第3回契約職員組合員専門委員会を開催しました(2015年5月12日)

2015-07-21
カテゴリ:2014年度

 2015512日(火)13:0017:00、仙台市「東北労金労組書記局会議室」において、第3回契約職員組合員専門委員会を開催しました。議題は1.経過報告、2.各支部専門委員会報告、3.契約職員組合員集会のまとめ、4.新たな仲間づくりの取り組みについて、5.東北労金労組「仲間をひろげる取り組み」計画について、6.契約職員人事制度の運用状況について、7.その他。

 2.では、今期開催した各支部契約職員組合員専門委員会の報告を受け、3.では、20141213日(土)に行われた契約職員交流集会についての意見交換を行いました。

●第2回労働対策委員会を開催しました(2015年5月8日)

2015-07-16
カテゴリ:2014年度

2015年5月8日(金)11:001700、東北労働金庫本部10階会議室において各支部書記長が出席し、第2回労働対策委員会を開催しました。議題は①2014年度労働実態分析、②2015年度労働対策活動について、③その他。

①は、各支部内での特徴的な要因の報告を受け、労対活動の改善が必要な点等を確認し、今後の取り組みに活かすよう議論を行いました。 

②では、2014年度の活動方針を基に労対活動の中間点検を行い、今後の取り組みについて意思統一を行いました。また、2015年度時間外・休日労働協定について意思統一を行うとともに、東北労金のワークルール(仮称)策定に向けた意見交換を行いました。

●第2回人事・教育専門委員会を開催しました(2015年5月7日)

2015-07-10
カテゴリ:2014年度

2015年5月7日(木)13:0017:00、仙台市「東北労働金庫6階会議室」において、第2回人事・教育専門委員会を開催しました。議題は①人事制度について、②人事制度の運用状況について、③教育・研修について、④その他。

②は2014年度育成面接の実施状況等、職場の人事制度の運用状況ついて、③は2014年度教育研修総括、ならびに2015年度教育研修計画の金庫提案を説明し、今後の研修のあり方や各職場での職場内研修の実施状況、今年度行われる渉外担当者への融資研修について意見交換を行いました。

TOPへ戻る